
- --
--/--
-- スポンサーサイト
category:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- 2008
12/01
Mon ボクらの時代
category:テレビ・映画
録画していたのを見ました。
『ボクらの時代』
この番組、知らなかったんですよ~
だけど、ひょんなことからこの3人の対談があると知って。
だけど実は知ったのは遅くて、前編が放送されてから。
来週後編があると知り、録画しててのでようやく見ることができました。
その3人とは・・
松本幸四郎×市川染五郎×松たかこ
ぎゃー豪華ーー
キリンビールのCMでも、いいなぁ~
と思っていたんだ。
松本幸四郎さんは、王様のレストランでハマりました~
あのドラマは素晴らしかった
実は幸四郎さんの舞台も観たくてチケット取ったのに行けなかったんです。。
そして染五郎さんは・・・新感線でおなじみ。
舞台は新感線でしか観たことないんだけど・・・
幸いにも花道の隣の席で観れた舞台で、花道を駆けていく染五郎さんに惚れました~
かっこよすぎ!!
そんでそのときの役が、かっこよすぎ!
悪役だったんだけど、なしてこんなに素晴らしいの!ってくらい。
松たか子さんは、それまではあんまし興味もなかった。
だけど、メタルマクベスの舞台をゲキシネで観て・・
すごい素敵な女優さんだと思いました。
この3人の会話とあらば・・
そりゃ~見ごたえあったわ。
幸四郎さんのおっしゃっている言葉がすごくよくわかる。
うんうん、と聞いてました。
染五郎さんの息子さん、齋ちゃんのお話とか・・・
知らなかったこととか色んなことを知れたり、、ためになる話も聞けて嬉しかった~
齋ちゃんの初舞台のとき、
先に出て行く染五郎さんを見送り、
そして齋ちゃんの手をとり一緒に舞台に出て行く幸四郎さん。
幸四郎さんのお父さまも、染五郎さんの初舞台のとき同じように手をとって舞台にあがって・・・
それってやっぱりスゴイことだと思うな~
しかしすごい親子だもんな。。。。
それにしても、たか子さんの結婚のことにまだごにょごにょ言ってる幸四郎さんが微笑ましかった~
いつか、幸四郎さんも新感線に出てくれる日が来るのかしらと密かに期待してます。
染五郎さんはもうほぼ新感線の常連さんだし、新感染って言葉もあるくらい。。
たか子さんも出てらっしゃるし・・
そしていつか、歌舞伎も観てみたいんだ~
『ボクらの時代』
この番組、知らなかったんですよ~
だけど、ひょんなことからこの3人の対談があると知って。
だけど実は知ったのは遅くて、前編が放送されてから。
来週後編があると知り、録画しててのでようやく見ることができました。
その3人とは・・
松本幸四郎×市川染五郎×松たかこ
ぎゃー豪華ーー

キリンビールのCMでも、いいなぁ~

松本幸四郎さんは、王様のレストランでハマりました~
あのドラマは素晴らしかった

実は幸四郎さんの舞台も観たくてチケット取ったのに行けなかったんです。。
そして染五郎さんは・・・新感線でおなじみ。
舞台は新感線でしか観たことないんだけど・・・
幸いにも花道の隣の席で観れた舞台で、花道を駆けていく染五郎さんに惚れました~

かっこよすぎ!!
そんでそのときの役が、かっこよすぎ!
悪役だったんだけど、なしてこんなに素晴らしいの!ってくらい。
松たか子さんは、それまではあんまし興味もなかった。
だけど、メタルマクベスの舞台をゲキシネで観て・・
すごい素敵な女優さんだと思いました。
この3人の会話とあらば・・
そりゃ~見ごたえあったわ。
幸四郎さんのおっしゃっている言葉がすごくよくわかる。
うんうん、と聞いてました。
染五郎さんの息子さん、齋ちゃんのお話とか・・・
知らなかったこととか色んなことを知れたり、、ためになる話も聞けて嬉しかった~
齋ちゃんの初舞台のとき、
先に出て行く染五郎さんを見送り、
そして齋ちゃんの手をとり一緒に舞台に出て行く幸四郎さん。
幸四郎さんのお父さまも、染五郎さんの初舞台のとき同じように手をとって舞台にあがって・・・
それってやっぱりスゴイことだと思うな~
しかしすごい親子だもんな。。。。
それにしても、たか子さんの結婚のことにまだごにょごにょ言ってる幸四郎さんが微笑ましかった~
いつか、幸四郎さんも新感線に出てくれる日が来るのかしらと密かに期待してます。
染五郎さんはもうほぼ新感線の常連さんだし、新感染って言葉もあるくらい。。
たか子さんも出てらっしゃるし・・
そしていつか、歌舞伎も観てみたいんだ~

- 関連記事
-
- M1 (2008/12/22)
- 終わっちゃったー (2008/12/17)
- ボクらの時代 (2008/12/01)
- 結局見てます。 (2008/10/22)
- みゅーじん (2008/09/01)
comment
formコメントの投稿