
- --
--/--
-- スポンサーサイト
category:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- 2010
04/18
Sun DISK2から
category:ゴスペラーズ
秋冬のDVD、
お休みの前日の夜、見ました。
お風呂に入って、
部屋の電気消して、
携帯も電源切って。
って、めっちゃ本気やん!
誰だ!?まだ観る気がしないとか言ってたのは。
本気で、最初から最後までじっくり観ました♪
で、それからもちょこちょこ観ているんですが
感想をしたためようと、
観ながらメモりました( ..)φメモメモ
何故かDISK2からですが。
ってことで、私の感想です^^
得意の箇条書きです。
てっちゃんの袖の長さがもうすっごくいいー
何じゃそれ!?って感じかもしれませんが。
安岡さんが腕時計が壊れたって言ったときの、
全身でハッとした酒井さんにツボです。
そんでねー
酒井さんなんだけど~(やっぱりそれ!?)
DISK2の最初のMCのときね、
横を向いてしゃべっているとき・・
長いまつげの影にキュンキュンしちゃいました
以下、もうめんどくさいのでキュンキュンしただのツボだのってところは【!】で表現します。
お茶?って首かしげたところー!
それと、黒沢さんの
「てつやー、戻っておいでー」って言い方!
1,2,3 for 5で、紙テープの直前のてっちゃんの笑顔!
SAYONARA
てっちゃんが花道に下りてきて、
後ろにいる4人とのアングルが超カッコいい
2番の、酒井さんの横顔からのてっちゃんってアングルも二人とも!
なりきりのときのてっちゃん。
「なんのことか、わかるね」って言い方がーーーーーーー(〃▽〃)
それから、ラブマシーンさまですが・・
ゴスTVの酒井的視点の写真、これかー!とやっと合点がいきました。
マントを翻すとき、バサッて音がするのがステキすぎ
酒井さんもラブマシーンさまも、本気で全てかっこいいです
最後のてっちゃんへの光線とか、
かなり凝っていて細かいなーと面白かったですー!!!!
一筋の奇跡では、村・黒の2人になっているのが好きー!
カメラ目線の北・安!!!
最後にうなずく酒井さん!!!!
最後の挨拶、
流れを変えた安岡さんの一言は素晴らしかったです!
本当に状況をよくみている人だな~と思いました。
ライブのMCとかでもよく感じるんだけれど、
安岡さん、流れを変えたりすぱーんと切ったりするのが素晴らしいと思う。
それと、
ゴスペラーズに感謝
と言った黒沢さんに深々とお辞儀をしているてっちゃんがステキでした
最後、てっちゃんを抜かす酒井さん
「んぬぁーーーーーーーーーーー」って。
自分も参加したライブでしたが、
やはり忘れていた部分も多くって。
MCもそのときゲラゲラ笑って終わっていたので、
聞きなおしてそうだった~!と思ったりしました。
それから・・・
DISK1のこと、いつ書くかわからないので先に書いておきます。
当時号泣したところ、
やっぱりポロっと泣いちゃいました~
お休みの前日の夜、見ました。
お風呂に入って、
部屋の電気消して、
携帯も電源切って。
って、めっちゃ本気やん!
誰だ!?まだ観る気がしないとか言ってたのは。
本気で、最初から最後までじっくり観ました♪
で、それからもちょこちょこ観ているんですが
感想をしたためようと、
観ながらメモりました( ..)φメモメモ
何故かDISK2からですが。
ってことで、私の感想です^^
得意の箇条書きです。
てっちゃんの袖の長さがもうすっごくいいー

何じゃそれ!?って感じかもしれませんが。
安岡さんが腕時計が壊れたって言ったときの、
全身でハッとした酒井さんにツボです。
そんでねー
酒井さんなんだけど~(やっぱりそれ!?)
DISK2の最初のMCのときね、
横を向いてしゃべっているとき・・
長いまつげの影にキュンキュンしちゃいました

以下、もうめんどくさいのでキュンキュンしただのツボだのってところは【!】で表現します。
お茶?って首かしげたところー!
それと、黒沢さんの
「てつやー、戻っておいでー」って言い方!
1,2,3 for 5で、紙テープの直前のてっちゃんの笑顔!
SAYONARA
てっちゃんが花道に下りてきて、
後ろにいる4人とのアングルが超カッコいい

2番の、酒井さんの横顔からのてっちゃんってアングルも二人とも!
なりきりのときのてっちゃん。
「なんのことか、わかるね」って言い方がーーーーーーー(〃▽〃)
それから、ラブマシーンさまですが・・
ゴスTVの酒井的視点の写真、これかー!とやっと合点がいきました。
マントを翻すとき、バサッて音がするのがステキすぎ
酒井さんもラブマシーンさまも、本気で全てかっこいいです

最後のてっちゃんへの光線とか、
かなり凝っていて細かいなーと面白かったですー!!!!
一筋の奇跡では、村・黒の2人になっているのが好きー!
カメラ目線の北・安!!!
最後にうなずく酒井さん!!!!
最後の挨拶、
流れを変えた安岡さんの一言は素晴らしかったです!
本当に状況をよくみている人だな~と思いました。
ライブのMCとかでもよく感じるんだけれど、
安岡さん、流れを変えたりすぱーんと切ったりするのが素晴らしいと思う。
それと、
ゴスペラーズに感謝
と言った黒沢さんに深々とお辞儀をしているてっちゃんがステキでした

最後、てっちゃんを抜かす酒井さん
「んぬぁーーーーーーーーーーー」って。
自分も参加したライブでしたが、
やはり忘れていた部分も多くって。
MCもそのときゲラゲラ笑って終わっていたので、
聞きなおしてそうだった~!と思ったりしました。
それから・・・
DISK1のこと、いつ書くかわからないので先に書いておきます。
当時号泣したところ、
やっぱりポロっと泣いちゃいました~

- 関連記事
-
- とか思ってたら! (2010/04/19)
- 見たいです (2010/04/19)
- DISK2から (2010/04/18)
- 見ましたよー (2010/04/18)
- 楽しそう~ (2010/04/08)
comment
formコメントの投稿